医療介護福祉の学び情報メディア

ケアマネ受験対策

第26回ケアマネジャー本試験解答速報 問題24「事例問題」

Aさん (80歳、女性) は、最近、閉じこもりがちになり、体力が低下してきた。 同居する娘は心配になって市役所に相談し、要支援1の認定を受けた。地域包括支援センターから委託を受けて、介護支援専門員が訪問したところ、娘は「母にはいつまでも元気でいてもらいたいが特に希望するサービスはない」と言う。介護支援専門員の対応として、より適切なものはどれか。2つ選べ。

  1. 特に希望するサービスがないので、今のところ支援の必要がないと考え、しばらく様子を見るよう娘に伝える。
  2. 指定訪問介護の生活援助を紹介する。
  3. 指定認知症対応型共同生活介護を紹介する。
  4. Aさんの社会参加の状況や対人関係を把握する。
  5. 地域ケア会議などにおいて生活機能の改善のために必要な支援を検討する。
答え:4.5

【問題24】の解答解説

1…適切でない 
特に希望するサービスがなかったとしても、いまの現状等をアセスメントし、Aさんのことを知っておくことは大事。様子を見るように娘様に伝えるのはおかしいですね。

2…適切でない
本人のニーズを聞き本人の希望するサービスをきめていきます。介護支援専門員がサービスの決定するわけではないですね。

3…適切でない
要支援1の方は認知症対応型共同生活介護は利用できません。要支援2以上の方が利用対象なので、紹介するのはおかしいですね。

4…適切
Aさんが普段どのようなことをしているのかなど聞き取りをする事はサービスを利用する、しないに関わらず大切な言です。

5…適切
これかからのAさんの生活や娘さまとの関係性など気になることがあれば、地域ケア会議で話し合う事も他職種からの意見も聞くことができる場として検討することは重要ですね。

『LINE公式登録で無料セミナーご招待♪』

毎月無料セミナーをオンラインで開催しております。必ず出る単元を資料付きで月2~4回開催、1回1時間程度で「内容は有料級!」と評判です。参加方法はLINE公式「三方のケアマネ受験対策@ケアマネ合格革命」に登録していただくだけです!グループ内でご案内させていただきます。一緒に勉強しましょう♪
(LINE公式は完全無料・出入り自由です)

QRコードで
LINEの友だちを追加

来年度ケアマネ受験対策講座、受付中!! 一緒に頑張りませんか?
次回ケアマネ受験対策講座、募集開始しました!一人での受験勉強で結果がでない… あと一歩で合格できない..悩みを抱えているあなたをバックアックする講座、教材をご用意しています。是非一緒に合格に向けて頑張りましょう!

ケアマーネジャー
受験対策講座を見る

  • 記事を書いた専門家
  • 専門家の新着記事
三方憲子

三方憲子

ケアマネジャー受験対策講師

15年前に第2子の出産を機に介護職に転職。訪問介護員約5年、特別養護老人ホーム8年、市の認定調査員の勤務経験あり。ケアマネ受験対策講師8年目。現在まで約150名以上の受講者を担当。1日講座150回以上、個別指導900時間以上の実績あり。合格率84.5%の実績と自らの受験経験、様々な働き方で合格した方々の事例を活かした「分かりやすさ・効率・継続重視」の指導をオンラインと会場セミナーで展開中。YouTubeチャンネル【ケアマネ合格革命・三方憲子】で授業動画を配信中。登録者数10,000人突破、1か月再生回数10万回を超える。ポイントを絞った「分かりやすさ」重視で視聴リピーターが多数存在する。

  1. ケアマネ受験頑張ったあとは…キャリアアップ!『お仕事探しのサポート』も三方にご相談ください

  2. 難関試験を突破する!!『ケアマネ受験対策の4つのポイント』

  3. 第26回ケアマネジャー本試験解答速報 問題45「介護医療院」

関連記事

PAGE TOP